日曜日, 2月 12, 2006

トリノ五輪的おかしな生活

トリノ五輪が始まったために睡眠時間がおかしくなりそう。
昨日は、女子モーグルを見るために12時半まで予選を見て、1度寝て2時50分に起きて決勝を見て終わったら寝るということをしてしまいました。時差があるとつらい。あと2週間こんな生活するのかな…

モーグルについていろいろいっていこうと思います。
結果からいうと、納得するところが大きいと思います。もう少しプラスとかマイナスとかあったと思いますけどね。
エアでいえば、上村のはもっと点数が出てもいいと思うしジェニファー・ハイルは点が出すぎ。いえることは3Dをやるとしてもそこまで点が延びないというのはこの大会でわかったと思います。
ターンに関してもハイルはそこから-0.1~0.2じゃないかなと思うんですけどね。でも、それがひかれてたとしても、ハイルが一番得点が出ています。2位のトローよりタイムが上回ってますからね。
今大会は、モーグルの基本であるターンとスピードが重視されていました。そこでダメだった選手は点が伸びません。思うと、長野もソルトレークもエアよりもターンとスピードが重視されていました。だから、里谷がオリンピックでは強かった。ターンとスピードは一級品ですからね。過去2大会はタイムはトップに近かったと思います。ターンにもミスが無かった。今回はみれませんでしたが…
それからすると、ジェニファーハイルは素晴らしかった。流れるターンにスピードは美しかった。最後のミスはあったけれど、その1つ以外は完璧でしたね。で、勝負をしない選手は軒並み点が伸びませんでした。決勝は上位陣以外は22点台がほとんどです。ターンをしっかりしてスピードを落としすぎてしまうと、伸びません。みていても流れているのと、そうでないのとでは見栄えが全然違います。当然流れているほうが美しく点が伸びます。そこが上村には足りなかったと思います。
たしかに、エアは人を魅了するし美しい。しかし、モーグルとはコブの意味。それを上手く扱ってスムーズに綺麗に早く降りるというのがモーグルというものだと思います。
三浦豪太さんの解説は非常に的を射たものだったとおもいます。「モーグルはスピードが一番重要だと思います。スピードを1つあげることによって、ターンもエアもランクが1つあがる。当然点も伸びます。」今大会はその通りの結果になってますよ。
もう1つ。なんか回転技の多いモーグルは面白くないですね。確かに技術は上がっているのかもしれないけれど、ただくるんと回るだけだと面白みが無い。しかも同じような技になっている。3Dは凄いと思うけれどきっちりいかないとかっこ悪い。アップライトでトリプル、クオッド技でみせていた頃のほうが、エアにも個性があって面白かったなと思います。男子見ると変わるのかな。とりあえず男子を楽しみにします。

もうひとつ、原田に関して。まさかの失格でしたね。体重が軽くて板が長すぎたというのが原因です。
しかし、わずか200gですからね。悔やまれてならないですね。自分自身の問題というけれど、ちょっと納得がいきません。体重はすぐに変わりますからね。でもアスリートというもの体重も管理しないとダメなんですよね。

一日目、日本選手はメダルなしでした。複合も高橋大事を取って棄権しましたからね。今日からまた期待しましょう。

さあ、しりとしです。今日は「チ」
「チーク」
米国のスピードスケート選手。500mを得意とし、加藤の最大のライバル。加藤よチークを打ち破れ

|